口の中に矯正装置を入れ、歯に一定の力を持続的にかけて人工的に動かし、悪い歯並びや噛み合わせを治すことです。
歯並びが悪かったり、かみ合わせが悪いと私たちの体にいろいろな悪影響を及ぼします。健康的な生活を送るためにもこれらを治す治療が必要なのです。それと口元の美しさを希望される方も多いためです。
子供の場合、年齢や不正咬合の種類によって最適な時期がありますが、成人の場合時期や年齢制限はありません。
治療期間につきましては、個人差がありますが、一般的に口の中に装置が入る期間は、全体的な治療では1年半~ 2年半位かかります。部分的な治療では、半年程度で終わるケースもあります。また歯を動かしたあとに、歯を保定する期間が1年~2年程かかります。詳しい治療期間は、診断時にお知らせいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午後 2:00~8:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | 休 |
△…土曜日午後は14:00〜17:00までとなります。
日・祝・祭日は休診日です。